SSブログ

恵方巻、ハロウィン、正月、クリスマス

一年間にはいろいろな行事があるが、勝ち負けが出てきている。

1月 正月 → 負け組。おせちも作らなくなった。そもそも冷たい食事とありがたく食べる意味が分からん。
2月 節分 → 勝ち組。恵方巻で盛り返し気味。
   バレンタイン → 勝ち組。
3月 ひな祭り → 変化なし。ただ、やり方によっては盛り上げられる気がする。
   ホワイトデー → 変化なし。
4月 (特になし)
5月 こどもの日 → 変化なし。ひな祭りほどのポテンシャルはない気がする。
6月 (特になし)
7月 七夕 → 変化なし。もともとそれほど盛り上がってない。
8月 十五夜 →  変化なし。もともとそれほど盛り上がってない。
9月 (特になし)
10月 ハロウィン(New!) → 勝ち組。
11月 七五三 → 勝ち組。ただし子持ち世帯限定。
12月 クリスマス → 勝ち組。

結局、楽しくて、アクティブな行事で、楽しむ、参加することに「お金を払う価値」を消費者が感じている行事が勝ち組だと思う。

ハロウィンは勝ち組。日本に縁もゆかりもないお祭りだが、急速に広まった。家を飾り付けたり、仮想したりで楽しいし、とてもアクティブ。飾り・仮想需要で「商業化」が進んで、盛り上がりやすいのだろう。
バレンタイン、クリスマスもいい感じに「商業化」が進んでいる。チョコ、ケーキ、プレゼント。楽しい!
節分は勝ち組に入りつつある。恵方巻の影響かな。別に食べたくないが、毎年違う方向をみて華やかな巻物をたべるのはアクティブだし、楽しそう。

正月は負け組。家の中でおとなしくおせち料理を食べるような、別に楽しくもなく、内向きなイベントが支持を集めるわけがない。昔は意味があったのだろう。でも今は2019年。江戸時代や昭和の時代とは状況が違う。

お正月の衰退を悲しむ人もいる。ただ、昭和と同じ正月を2019年に楽しめ!というのが無理な話。2019年の現代にあった正月の盛り上げ方を考案した方がいい。もちろん、正月の趣旨は外さないように。年の始まりを祝う、という趣旨・目的はキープして、祝い方(方法)を変えるのです。

あと、クリスマスの商業化を批判する人もいるが筋違いである。イベントとして楽しいから、消費者は喜んでお金を払うのである。

お正月も、消費者が喜んでお金をたくさん払うくらい楽しいイベントになればいいのにと思う。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

二重国籍高野連最低だな。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。